ダンスやっていると、
「ダンスのジャンルは1つに絞るべきなの?」
「複数ジャンルを習得した方が良い?」
といった疑問を耳にします。
今回はそんな疑問に対して私なりの意見や考察をご紹介させて頂ければと思います!
参考:私のジャンル歴
まずは参考までに私のジャンル歴をご紹介します。
ヒップホップ(小学生時代)
当時は正直ジャンルなんて感覚もなくダンス始めましたが、今思えばヒップホップだったのではないかと思います。
この時に基礎のダウン・アップのリズム取りやアイソレーションなどをしっかりやったことは今でもすごく活きてますね!
色んなジャンルに挑戦(高校時代)
高校時代にダンス部への入部をきっかけにようやくダンスのジャンルという概念を知って色んなジャンルに挑戦しました。
特にオールドスクールに強く惹かれて、ブレイク・ロック・ポップなどのジャンルを踊ってました。
特に1つのジャンルに絞らず、広く浅く色んなジャンルに取り組んでました。
ブレイクダンス(大学時代)
大学のダンスサークルでは、ジャンルごとにチームや練習が分かれてたので、入部した際に1つのジャンルに絞る必要画像りました。
そこで私は、サークルの先輩の影響で、ブレイクダンスにジャンルを絞りB-boyになることを志しました!
新しいジャンルにチャレンジ(現在)
大学時代からずっとブレイクダンス一本でやってきて、社会人なってからもガッツリ踊ってました。
しかし、私を含め同世代のダンス仲間は徐々に生活環境が変わってきて、昔みたいに気軽に集まって踊るということがどうしても難しくなってきました。
そうなった時に私のダンス感が変わって、今まで「バトルに勝ちたい!」「イベントで会場を湧かせたい!」という想いから、純粋に「ダンスを楽しもう!」という想いになってきました。
そして、ブレイクダンスにとらわれることなく、色んなジャンルにチャレンジしてみようということで「ハウス」「ヒップホップ」のレッスンに最近通っています。
ダンスジャンルに対する私の考え
これまで数多くのダンスをかじってきた私ですが、そんな私のダンスジャンルへの考え方をお話したいと思います。
まずは1つのジャンルに専念する
様々なジャンルを踊ってみて分かったことは、同じ「ダンス」であっても、「ジャンルが異なれば競技が違うということ」です。
もちろん、全ジャンル共通して使えるアップ・ダウンといったリズム取りなどはありますが、それはスポーツで言うところの「走る」といった基礎的な部分で、そこから各ジャンル個別の「スキル」・「テクニック」というものが存在します。
なので、まず最初は、自分が好きでやりたいジャンル1つに絞って、しっかり技術を磨くことが、ダンスを始めたての人にとっては上達の近道です!
1つのジャンルをやり込んだら他のジャンルをやってみるものGood!
1つのジャンルをある程度やり込んだら、違うジャンルに取り組んでみてもいいかもしれません!
というのも、先程も書いたように、各ジャンルにはそれぞれ特有のステップやテクニックがあり、それを身につけることは自分のメインジャンルの表現力向上に必ず繋がるからです!
例えば、私がメインでやってるブレイクダンスも、立ち技の「エントリー」という部分で、ハウス・ポップ・ヒップホップダンスといったテイストを織り交ぜているトップダンサーもいます。
もちろん、自分のダンスのスタイルや、ジャンルごとの相性もあると思いますので、一概には言えませんが、もしメインジャンルで「あと一歩伸び悩んでいる…」という場合、是非違うジャンルをやってみてください。
結局、自分のダンスのスタイルや目的次第!
ここまで色々お伝えしましたが、基本的にダンスは自由なので、決まりみたいなものはないです!
なので、ジャンルを絞るべきかどうかは、結局のところ自分のダンススタイルやダンスをする目的次第だと思います!
バトルやイベントで優勝出来るぐらいになりたい!ということであれば、1つのジャンルに特化した方が近道だし、ダンスを楽しみたい!という人や、パフォーマーのように色んなダンスを踊る機会がある人は様々なジャンルに取り組んだら良いかと思います!
しかし、これからダンスを始めるという人に向けては、まず自分がメインで打ち込むジャンルは1つに絞ることをオススメします!
コメント