今回はブレイクダンスのスタイルの1つである、
「スタイラー」について解説していきたいと思います。
ブレイクダンスのスタイラーとは?
そもそもブレイクダンスにおける「スタイラー」とは、
トップロックやフットワークを主体として
ムーブを構成しているB-BOYのスタイルです。
このスタイラーと相対するスタイルが、
回転系のパワームーブを主体とする、
「パワームーバー」が挙げられます。
少し前までのB-BOYシーンですと、
このスタイラーもしくはパワームーバーに、
B-BOYは分けられている印象がありましたが、
最近ですとパワーもスタイルも両方やる
「パワースタイラー」といったB-BOYが
多くなってきたような印象を受けます。
かっこいいスタイラーになる方法
俺はかっこいいスタイラーになりたい!
そう思った方に向けて、かっこいいスタイラーになる方法をお伝えします。
ずばり、
- 音楽
- キレ
- バリエーション
この3点を意識することが大切です!
音楽を意識しよう!
スタイラーの最大の武器は「音楽」です。
流れている音楽に合わせて
如何にフットワークやトップロックが出来るかが
重要になってきます。
また、より多くのダンスミュージックを知っているほど、
スタイラーはバトルでも有利になります。
そのためにも、以下のことを意識してみて下さい!
普段の練習から音楽を聴きながら踊る
ダンスミュージックを多く知る
キレを出そう!
もう一つスタイラーで大切な要素は、
トップロック・フットワークなどのムーブのキレです。
スタイラーのムーブはパワームーブのように
決してダイナミックな動きではありません。
しかし、キレのあるトップロックやフットワークは、
パワームーブと同じぐらいインパクトがあります。
キレを出すための練習方法としては、以下を意識してみて下さい!
基礎のステップを徹底的に練習する
動きを大きくする
シルエットを意識する
バリエーションを増やそう!
「音楽を意識する」・「キレを出す」の2点が出来れば、
スタイラーとして、ある程度のレベルにはなれるはずです。
そこからもう一歩レベルアップするためには、
「動きのバリエーションを増やす」ことが重要です。
動きのバリエーションを増やすことで、
様々な音楽に対応出来るようになりますし、
スタイラーとして幅が広がります。
そのためにも、他人のムーブをよく見たり、
普段の練習から少し動きを変えてみたりするなど、
常に試行錯誤することが大切です!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はブレイクダンスのスタイルである、
「スタイラー」について紹介をさせて頂きました。
一見ブレイクダンスというと、
やっぱB-BOYはクルクル回るのが醍醐味でしょ!!
そう思う方も多いかなと思います。
しかし、上手いスタイラーが繰り出すトップロックやフットワークは、
マジでカッコよくて、おしゃれです!
どんな音楽でも華麗なフットワークで表現する様は圧巻ですので、
是非ブレイクダンスを始めた方には、これを機に
「スタイラー」というスタイルに興味を持って頂ければ嬉しいです。
コメント