ダンスは子供の習い事としてどうなのか?経験者がそのメリットを解説します!

ダンス
この記事はこんな人にオススメです!
  • 子供に何か習い事をさせたい!
  • 習い事としてのダンスの良さを知りたい
  • 親の苦労点なども知りたい

数年前にダンスが学校教育の必須科目になったことは、
まだ記憶に新しいかと思いますが、
そんな影響もあり子供にダンスを習わせてみたいという親御さんも多いのではないでしょうか?
 

私も10歳の頃に習い事の1つとして、母に連れられダンススクールに
行ったことをきっかけに、ダンスを始めました。

本記事では、これまでの私の経験と、ダンスを始めるきっかけをくれた
母の意見などを元に習い事としてのダンスのメリットについてご紹介したいと思います。
 

ダンスを子供に習わせるメリットは?

ダンスを子供に習わせるメリットは、以下のものが挙げられます。

ダンスを習わせるメリット
  1. バランスの良い体力・筋力が身につく
  2. 自信がついて前向きな性格になる
  3. コミュニケーション能力が身につく
  4. 記憶力が良くなる
  5. 心が豊かになる

1.バランスの良い体力・筋力が身につく

ダンスは全身をフルに使って、音に合わせて動き続ける有酸素運動なので、
それだけで相当な運動量になり、基礎体力は十分身につきます。
 

また全身をフルに使うことにより、
体力だけではなく体幹などの全身の筋肉や、
バランス感覚・リズム感覚なども養われます。
 

1つのスポーツでここまでバランス良く体力や筋力が身につくのは、ダンスの大きなメリットだと言えます。

2.自信がついて前向きな性格になる

ダンススクールに通うと、必ず人前で踊る機会があるかと思いますが、
この人前でパフォーマンスをするという経験は本当に貴重です。
 

最初こそ緊張や恥ずかしさがあるかと思いますが、
その先にある高揚感や達成感を感じることが出来れば、
それは、必ず自分の自信になりますし、これを繰り返すことで、
積極性や前向きな性格を育むことが出来るはずです。

これは、他のスポーツにはないダンスならではの魅力だと思います。

3.コミュニケーション能力が身につく

ダンスにおいて一人だけで踊る機会というのは少ないです。

特に幼少期は、そのスクールで一緒になったメンバーと一緒に、
講師の指導の元、1つのショーを作り上げていくことになります。

その過程の中で、協調性やコミュニケーション能力が身につきます。
 

そのメンバーと協力しあい、時には競争したり、ぶつかり合ったりする中で、
1つの作品を作り上げる経験は、他では体験出来ない貴重なものだと思います。

4.記憶力が良くなる

幼いうちから運動することは、それ自体が脳の活性化につながり、
記憶力が良くなったり、頭の回転が良くなると一般的に言われています。
 

その中でも特にダンスは、複雑な動きを、覚えながら踊る必要があり、
常に頭を使いながら体を動かすことになります。

つまり、他のスポーツに比べても、記憶力の向上に有効と言えます。

5.心が豊かになる

ダンスは自分の表現したいものを体を使って表すことが出来るので、
非常に自由度が高く、まず「表現力・思考力」が豊かになります。

また、定期的に体を動かすことで、「ストレス解消」にもつながりますし、
ダンスをすることでセロトニンドーパミンの分泌を促し、
幸福感を得ることが出来ることが様々な研究で明らかになっています。

つまり、「心が豊か」になると言えます。
 

このことは多感な時期である子供の教育において、
非常に良い効果をもたらしてくれるのではないでしょうか。
 

ダンスを習わせる際の親の苦労について

ダンスは本当に素晴らしいメリットが多いですし、
習わさせてくれた親には本当に感謝しかないと思っていますが、
ただ、今回の記事を作成するにあたって色々聞いてみると、
大変だった面も少なからずあるみたいなので、そちらもご紹介させて頂きます。

送り迎えの必要性

まずは子供の習い事の宿命である「送り迎えの必要性」です。

ある程度子供が大きくて、近所にダンススクールがあれば、
子供自身で通うことも出来るかとは思いますが、
それが難しい場合は、家族のサポートが必要不可欠になります。
 

これに関しては、ダンスに限らず、他の習い事などでも、
一緒かもしれませんが、ダンスにおいては、
特に発表会の時期などになると、通常のレッスンに加えて、
発表会用の練習が増えるため、必然的に送り迎えの回数も増えるので、より大変になるかと思います。
 

アドバイス

友達と一緒に始めると、親同士で交代で送ったり出来るのでオススメです。

また、子供自身もダンスを始める際も友達がいた方が、絶対始めやすいです。

※現に私も友達と一緒に始めたからこそ、続けられたこともありますね。

費用がかかる

もう一つが費用面の苦労です。

もちろん習い事なので、月謝はかかるかと思いますが、
ダンスの場合は、月謝以外にも発表会の衣装代や参加費、
大会に参加するスクールの場合は遠征費などもかかる可能性があります。

これが意外と高かったと母は言っていました。(笑)
 

また、これは一般的か分かりませんが、
私の行っていたスクールでは、多くのクラスを掛け持ちする人が多く、
私自身もいくつか受けていたので、その分月謝がかかってました。
 

例えば、私が通っていたダンススクールの料金例を挙げさせて頂くと、

月会費

◎週1(月4レッスン)4000円、土曜日のみ4500円

◎無制限受け放題……中学生まで 1ヶ月 13000円
 高校生、大学生 1ヶ月 9000円

◎1レッスンチケット……大人のみ 1回1500円

出典:D.D.M COMPANY DANCE

上記の通り、「無制限受け放題」というプランがあるように、
たくさんのクラスを掛け持ちする人が多いことが想像つくかと思います。
 

このように、ダンスは色んなジャンル・種類があるため、
もし子供が色んなクラスに参加したいとなった場合は、
月謝・衣装代等含め、ある程度の出費を覚悟しないといけないかもしれません...
 

まとめ

今回の記事を書くにあたって、母にも色々質問をしましたが、

俺がダンスを習ってる時、良かったなと思うことや、

大変だったなと思うことはあった?

母

あんたが楽しそうにダンスしてる姿を見れるのは嬉しかったし、

今だに続けられてる趣味が見つかったことは幸せなことじゃない!

まぁ、送り迎えはちょっと大変だったけど(笑)

もうこの言葉を聞いて、改めてダンスをやらせてくれて本当感謝しかないですね...(泣)
 

それと同時に、これから子供に新しい習い事をさせようと思っている方は、
親として「これはやらせたい!やっておいた方が良い!」
などもあるかもしれませんが、やはり「子供の意思」も尊重してあげて欲しいなと思いました!

その上で、もし子供が「ダンスをしたい!」「もっと続けたい」となった際には、
本当にオススメですので、思いっきりやらせてあげてもらえると、私としては嬉しい限りです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました